産業保健職に求められること。

みんなの健康管理室 産業保健師の木村です。 つい最近お正月を迎えたかと思ったら、あっという間に下旬ですね。 少し落ち着いているように見えた新型コロナの感染状況も爆発的に増加、 まん延防止措置の適用範囲も30都道府県に拡大 […]

続きを読む
明けましておめでとうございます。

みんなの健康管理室 産業保健師の木村です。   松の内もすぐそこですが、明けましておめでとうございます。 本日は「小寒」。 これから更に寒さが厳しくなってきますね。 私は寒いのが苦手なので、暖房の前から離れるの […]

続きを読む
お酒との上手な付き合い方

みんなの健康管理室 産業保健師の木村です。   気温もぐっと冷え込むことが多くなり、年の瀬の実感が増してきましたね。 昨今の感染症対策の一環で、例年のような忘年会はしないという企業も多いと聞きますが、 うちわだ […]

続きを読む
テレワークでの体調管理 -メンタル編-

みんなの健康管理室 産業保健師の木村です。 前回のブログでは、テレワークでの体調管理についてフィジカル面に絞ってお伝えしましたが、 今回は”メンタル編”を。   テレワークだと人とのコンタクトもデジタルですよね […]

続きを読む
テレワークでの体調管理 -フィジカル編-

みんなの健康管理室 産業保健師の木村です。 12月になり、年の瀬も押し迫ってきましたね。 朝晩は冷えるようになり、私は布団から出るのも一苦労です・・・。   さて、日本国内での感染状況は小康状態とはいえ、世界で […]

続きを読む
はじめまして

はじめまして、産業保健師の木村です。   産業保健師です、とお話すると 「看護師と何が違うの?」「産業保健師って何?」「何で産業保健師しているの?」 という質問をよく頂きます。   はじめましてなので […]

続きを読む