休職に診断書が必要なのはなぜか?

みんなの健康管理室 産業保健師の木村です。 暑さのピークは過ぎたように感じますが、まだまだ暑い日も多いですが、 ばててしまっていないでしょうか?   「受診結果を上司にきちんと報告している。その中で休みが必要と […]

続きを読む
疾病性と事例性?

みんなの健康管理室 産業保健師の木村です。   もし、あなたの部下がメンタル不調を訴えたら、どんな風に思いますか? 「大変そうだ」「何とかしてあげたい」「原因は何だろう」などなど・・・ 原因がわかればそれを取り […]

続きを読む
気持ちよく起きるには「早く寝る」のか「早く起きる」のか?

みんなの健康管理室 産業保健師の木村です。   6月も中旬になり、全国的に梅雨入りとなりました。 どんよりしたお天気につられて、気分もどんよりしてしまったり なんだかだらだらと起きられずにいませんか? 「朝、す […]

続きを読む
大事な人が心の不調を訴えたら。

みんなの健康管理室 産業保健師の木村です。   5月もあっという間にはや最終日。。 季節の変わり目ということもあり、体調を崩す方が多くなる時期ですが みなさんはいかがですか? 疲れたな、少しエンジンかけすぎたか […]

続きを読む
本当に「自分の若い頃は」?

みんなの健康管理室 産業保健師の木村です。   5月も半分が過ぎました。 新入社員の皆さんは、研修期間を終えて本配属先で本格的にお仕事スタート! となった方もたくさんいらっしゃると思います。 初めてのことばかり […]

続きを読む
自分の「疲れ」に気づいてますか?

みんなの健康管理室 産業保健師の木村です。   新生活もそろそろ1か月。 少し余裕も出てきたでしょうか?まだまだ慣れずに大変でしょうか? 大型連休を楽しみにしている方もいますよね。 旅行に行くもよし(感染対策を […]

続きを読む
新しい職場での生活をスタートする方へ

みんなの健康管理室 産業保健師の木村です。   今日から4月、新しい職場で新生活をという方もたくさんいらっしゃると思います。 新しい環境に期待に胸が膨膨らんだ方。 新しい環境でのプレッシャーを感じてしまった方。 […]

続きを読む
フレッシュマン・キャリア採用を受けいれる方へ

みんなの健康管理室 産業保健師の木村です。   今日から新しい仲間を受けれる方、特にフレッシュマンを受け入れる職場は、 「自分にもこんな時があったな」「一緒に働いていくからにはしっかり教えてあげたい!」 などな […]

続きを読む
より良い睡眠のすすめ:新入社員向け

みんなの健康管理室 産業保健師の木村です。   あっという間に2月も下旬に なりました。 昨年に比べて今年は寒い日が多いように思います。日本海側では雪が降り続く予報ですし、 太平洋側もかなり冷え込むようです。防 […]

続きを読む
産業保健職を目指す皆さんへ

みんなの健康管理室 産業保健師の木村です。   まだまだ寒い日が続いていますが、体調はおかわりありませんか? 一部、ピークアウトが見えてきたとの報道もある新型コロナの感染も収束まではまだ時間がかかりそうです。 […]

続きを読む